プロゲーマーとして人気の”けんき”さん。
キレッキレのゲームプレイでファンも多いゲーマーですが、実は高学歴で頭が良いのだとか。
今回は、プロゲーマーけんきさんの出身高校や大学など、学歴について調査しました!
もくじ
プロゲーマーけんきの出身高校は京都産業大学付属
プロゲーマーけんきさんの出身高校は、京都産業大学付属高校です。

けんきさんは京都出身なので、地元の高校や大学に進学されたようですね。
京都産業大学付属高校はどんな学校?
学校名 | 京都産業大学付属高等学校(私立) |
---|---|
所在地 | 京都府京都市下京区中堂寺命婦町1−10 |
偏差値 | 58 – 63 |
京都産業大学付属高校は、京都産業大学付属の中高一貫校です。
偏差値は60前後で、京都府内の私立高校では真ん中くらいなのだとか。
高校からはコース別。
- 特進コース – 難関国公私立及び医歯薬系志望コース
- 進学コース
・文理コース – 中堅国公私立大学および京都産業大学に設置のない学部志望コース
・KSUコース – 京都産業大学志望コース(高校2年生より高大接続授業スタート)
けんきさんは大学は京都産業大学とのこと。
京都産業大学にエスカレーター式に進学するKSUコースだったかもしれませんね。
高校2年生から大学と連携した授業が始まるというのは面白いですね。
高校時代はバンドマンだった?
プロゲーマーけんきさんは、高校・大学時代はバンドをやっていた可能性があります。

画像でギターを弾いているのがけんきさんでしょうか。
「大学かも」とコメントしているので、大学時代もバンドをされていたのかもしれませんね。

「高校生の時の夢」として、ギターの話もされています。
けんきさんの高校時代の夢は、プロゲーマーになってから叶ったようです。
プロゲーマーけんきの出身大学は京都産業大学
けんきさんは、大学は内部推薦で京都産業大学に進学されています。
学校名 | 京都産業大学 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市北区上賀茂本山 |
偏差値 | 45.0~55.0 |
京都産業大学は幅広い学部があり、サークルや部活動も盛んな大学。
スポーツ界から芸能界まで、様々な著名人が卒業されています。
- 田中史郎(2015年ラグビー日本代表)
- 大畑大介(元ラグビー日本代表キャプテン)
- 甲本雅裕(俳優)
- 堀内孝雄(歌手 アリスメンバー)
- 三木道山(歌手 レゲエ音楽)
- 笑福亭鶴瓶(タレント、落語家)
- 桂三度(世界のナベアツ)(お笑い芸人)
- 泉谷直木さん(アサヒグループホールディングス会長)
人気プロゲーマーであるけんきさんも、「京都産業大学出身の有名人」の一人に数えられています。
大学時代からゲーム配信
けんきさんは、京都産業大学に在籍時代からYouTubeでのゲーム配信をスタート。
2019年、26歳に会社を退職してプロゲーマー1本になるまでは、会社勤めをしながらゲーム配信していました。
自由で才能あふれる京都産業大学で、こうきさんも夢に一歩踏み出していたんですね。
プロゲーマーけんきの出身中学は?

プロゲーマーけんきさんは、出身中学はどこかわかっていません。
出身高校の京都産業大学付属高校が中高一貫校だったので、もしかしたら中学も京都産業大学付属中学だったかもしれませんね。
だとしたら私立中学に中学受験したことになります。
けんきさんのゲーム実況は「チートか!?」と言われるほどのキレ具合なので、もしかしたら幼少期から頭のいい方だったかもしれません。
まとめ
プロゲーマーけんきさんの高校や大学、学歴についてお届けしました。
幅広い業界の著名人を輩出した大学の出身ということで、けんきさんのプロゲーマーの腕前もここで育まれたのでしょうか。
引き続きけんきさんに注目していきたいと思います。
