男子フィギュアスケートで活躍の鍵山優真(かぎやま・ゆうま)さん。
そんな鍵山優真さんの父親は脳梗塞で車椅子生活を送っていると噂になっています。
今回は鍵山優真さんの父親が脳梗塞で車椅子生活になるまでの、フィギュア選手時代から時系列にご紹介します。
もくじ
鍵山優真の父親は脳梗塞で車椅子生活?

鍵山優真さんの父親・正和(まさかず)さんは、現在脳出血で車椅子生活を送っています。
正和コーチは18年6月に脳出血で倒れて以来、まだリハビリを続けている状態にある。
(引用:日刊スポーツ)
脳出血したのは2018年6月23日で父親正和さんは46歳、鍵山優真さんは中学3年生の時でした。
命はとりとめましたが、脳出血の後遺症により左半身麻痺となり、現在父親正和さんは車椅子で生活しています。
脳梗塞ではなく脳出血

鍵山優真さんの父親の病気は、脳梗塞ではなく脳出血が正しい病名です。
- 脳梗塞:脳の血管が突然詰まって血が流れなくなり、脳の細胞が死んでしまう病気。
- 脳出血:脳の血管が破れて血液が溢れ、固まった血が脳細胞を破壊する病気。激しい頭痛や麻痺が起こる。
鍵山優真さんの父親正和さんが入院した当初、病名は公表されていませんでした。
その為、鍵山優真さんの父親は『脳梗塞では?』との情報が錯そうしてしまったようですね。
鍵山優真の父親は元フィギュア選手!現役時代〜病気発症まで時系列に紹介

鍵山優真さんの父親・正和さんのプロフィールをご紹介します。
- 生年月日:1971年4月12日
- 出身地:愛知県名古屋市
- 職業・元フィギュアスケート選手
鍵山優真さんの父親正和さんは、とても素晴らしいフィギュアスケートの選手として活躍していました。
鍵山優真さんの父親の現役時代の成績から脳出血を発症するまでを時系列にご紹介します。
現役時代の成績は?

鍵山優真さんの父親・正和さんの現役時代の輝かしい成績をご紹介します。
- 1991年~1994年:全日本フィギュアスケート選手権3年連続優勝
- 1992年:アルベールビルオリンピック男子シングル出場
- 1994年:リレハンメルオリンピック男子シングル出場
鍵山優真さんの父親正和さんは、2度もオリンピック日本代表に選ばれるほどのフィギュアスケートの選手でした。
膝と足首が柔らかい選手として有名で、連続ジャンプなどを得意とされていたようです。
こちらは1992年の全日本選手権に出場した際の、鍵山優真さんの父親正和さんです。(再生箇所から連続ジャンプが視聴できます)
柔らかな膝や足首は、少々難しい着氷も美しい演技へかえてしまうほど。
鍵山優真さんを彷彿とさせる滑らかな滑りですね。
現役引退後は?

鍵山優真さんの父親正和さんは、
- 現役引退後:プロのフィギュアスケート選手
- プロ転向後:アイスアリーナ専属のインストラクター
として活躍しました。
こちらの動画は1996年プリンスアイスワールドで演技を披露する、鍵山正和さんです。
優雅で安定した滑りは、現役中もプロ転向後も観客を魅了しました。
脳出血を発症

鍵山優真さんの父親・正和さんが脳出血になったのは、2018年6月23日。
鍵山優真さんはJr.グランプリシリーズ派遣選考会で演技を終えた直後に、父親が病に倒れた事を知ったそうです。
「あまり状況が理解できなくて。気づいたらお父さんが病院にいた」と鍵山。
(引用:日本経済新聞)
鍵山優真さんは5歳の時から父親正和さんの指導でフィギュアスケートを始めています。
常に一緒にいた父親が突然倒れて病院に運ばれた、と聞いても状況が理解できずかなりの衝撃を受けたのではないでしょうか。
入院中の指導はLINEで

直接フィギュアスケートの指導が出来なくなった鍵山優真さんの父親正和さんは、送られてきたLINE動画を見てアドバイスをしていたんだとか。
こまめにジャンプの動画を撮っては正和にLINEで送り、返ってきたアドバイスをもとに練習を繰り返す。
(引用:日刊スポーツ)
鍵山優真さんと父親正和さんの、強い絆を感じるエピソードですね。
鍵山優真の父親は現在何してる?

脳出血で倒れた鍵山優真さんの父親正和さんは、リハビリを続けているものの、現在も麻痺が残っているようです。
命はとりとめたものの、いまも左半身に麻痺が残る正和さん。
(引用:NHK)
鍵山優真さんの父親正和さんは今も鍵山優真さんのコーチとしてフィギアスケートの指導に当たっていますが、左半身に麻痺が残っているようです。
左半身の麻痺(左手)

こちらは2019年の全日本フィギュアスケート選手権のキスアンドクライで採点を待つ間の動画です。
鍵山優真さんの父親正和さんの左手が、麻痺により動いていません。
左半身の麻痺(顔面)
正和パパが語る、自分が倒れた時のこと、優真くんへの想い
正和パパかわいいし面白い(笑)ステキな方だなぁ✨#2021鍵山優真
鍵山優真 ゆまち
正和パパ pic.twitter.com/VpQ4516ong— miro_10✨✨✨ (@ukiukiyuzu19) March 30, 2021
インタビュー動画を見る限り、鍵山優真さんの父親正和さんは会話や発言もスムーズに見えます。

ですが、時折口を結んだりするのは、左顔面が麻痺している影響なのかもしれません。
左半身麻痺(左足)

鍵山優真さんの父親正和さんは、左足に固定装具をつけていることがわかります。
固定装具は歩行をサポートする為のツール。
歩行に固定装具が必要ということは、スケート靴でリンクにたつのはかなり難しいのでは…と言われています。
杖と車椅子

脳出血で倒れたのち左半身に麻痺が残ってしまった、鍵山優真さんの父親正和さん。
異動する際の手段は、
- 近くを移動する際は、杖
- 長距離移動は車椅子
と使い分けているようです。

こちらは2021年3月の世界フィギュアに向けて出立する、鍵山優真さんと父親正和さん。
患う前のような歩行は困難だが、車いすを使ってでも同行する、と。
(引用:日刊スポーツ)
初めて実現した父親との渡航に、鍵山優真さんは『ずっと一緒に行きたかった。すごくうれしい」とコメントしています。
父親としてコーチとして

鍵山優真さんの父親正和さんは、これまで全ての家事をサポートし、フィギュアのコーチとしても鍵山優真さんを導いてきました。
そんな矢先に脳出血で倒れた鍵山優真さんの父親・正和さんは、このようにコメントしています。
コーチとしての役目だけではなくて、親としての務めをこの体で果たしていけるんだろうかとすごく不安だったし、氷の上に立てない状態で役に立っているんだろうか
(引用:NHK)

脳出血後、左半身に麻痺が残った鍵山優真さんの父親正和さんは、コーチとして親として勤めを果たせるかジレンマを感じていたようです。
体の左半分が麻痺していれば、当然今までの様に家事をしたり滑って手本を見せたり…ということが出来ません。
鍵山優真さんの父親正和さんは、相当な不安を抱えていたようですね…。
支えは息子

そんな鍵山正和さんの体力的にも精神的にもつらかった時期を支えてくれたのは、息子の鍵山優真さんでした。
その試合の成績が良くても悪くても、自分が元気に滑っていることさえ見せることができたら、少しでもお父さんも元気出してくれるかなって思うので。
(引用:NHK)
鍵山優真さんが元気に滑っている姿に、鍵山優真さんの父親正和さんはとても励まされてきたのではないでしょうか。
鍵山優真さんと父親の正和さんは、本当に素敵な親子ですね。
まとめ
今回は鍵山優真さんの父親が脳梗塞で車椅子生活になるまでの、フィギュア選手時代から時系列にご紹介しました。
鍵山優真さんの父親は脳出血で倒れる前は、オリンピックにも出場した優秀なフィギュアスケートの選手だったということが判明しました。
今後も鍵山優真さんの活躍を応援していきましょう。